中古車 TOYOTA 86 #2

 

続きです

 

業者オークションで仕入れてきた個体ですが

この手の車両はやはり

他社様が触ってあるので

どこがどうなってるか?素性がわからず

基本的な メンテナンス

終了後に

 

今度は、基本的な健康診断を行いました。

コンプレッションテスト

ZN6前期 非常に弱い

イグニッションコイルは交換します。

スパークプラグも交換します

エアコンフィルターは真っ黒だったので

 

交換

 

クラッチオイルも

ご覧の通り

 

無事に 車検取得

まずは 丸田名義(久留米ナンバー)で

 

鈴鹿市 へ 旅立ちます

180SX

そして

去年の走行会時

ロッカーアームが 同じように飛んでしまった

正三さん180の 修理です!

前回の えたつさん 同様

シフトミスによる オーバーレブですね(笑)

 

 

 

お正月明けの なまった体に

ごっついディフューザー付き車両

2台連続作業 は 老人の腰に負担

 

↑ こっちの方が キツかったですが・・・。

 

 

今回も カムは 傷がひどかったので交換します

こちらは TOMEIさんのソリッドタイプ

なので

シム調整が 必要・・・・・。

めっちゃ大変です!

 

そして

ロッカーアームは

例の 純正部品 スーパー値上がり

に伴い・・

HKSさんの ブラックロッカーアームも

ついに 廃盤になりました・・。

 

幸い 丸田在庫があったので

今回は 渋々 在庫から使いましたが

もう、無いですよ~~~

 

 

あと

ロッカーアームが飛んだせいで

オイルチューブも 破損しています

 

こちらの部品・・・・。

 

 

 

昔は

 

3850円 だったのに

24600円 ですよ~~~

 

どうなってるんですかね!!!

 

 

 

終了です