5月のお仕事

連休後

ビックリするくらい

同じような仕事が固まります。

おまとめ シリーズ ラストは

ドライブシャフト系

 

先日の FC RX-7

ドライブシャフトブーツ破れ に 始まり

 

 

BNR32 の お客様

フロント右側 インナー

GTRは4駆なので フロントも

良く破れます

皆さんのお車も 放置していると

グリスが飛ぶので お早目の発見が

シャフトを痛めませんね~

 

ありがとうございます

 

 

 

 

 

そして

こちらも

全く別件で お預かりしてた

 

S15

リフトに上げて点検していたら発見!

べちゃべちゃ になってます

こんな感じ

 

 

綺麗に洗浄して組み受けます

 

ありがとうございます。

 

そして

夜な夜な

準備してる

6月レースに出る 86Racing

地味に メンテナンスしております

本物のGazoo のレースでは

たびたびドライブシャフトが折れる

トラブルもあるようで?

綺麗に洗浄して

熱に強い

オメガさんも高級グリースに交換

 

6月15.16日 レース本番!!

準備と練習が間に合いませんね~~

屋根のない車

 

世の中には

一時的に

屋根が無くなる車も存在します。

色々 作業と

 

外装リフレッシュの為にお預かりさせていただいている

S2000

全体的に塗装がくたびれてきてる為

塗装をやり直します!

板金屋さんに お願いするのに

少しでもやり易いようにと

リヤのモールを取り外せばマスキングが楽かなぁ~

と 気を利かせて

作業し始めたら。

内装全部取り外しになり  泣

こんな事になってしまいました!!

めっちゃ大変です!!

現在は、板金屋さんで 入院生活を送っております。

 

ところで

シルビア の オープンカー

バリエッタ さん

今年初めに エンジンオーバーホールさせていただき

無事エンジンナラシも終わって

タイヤ交換

4輪アライメント

Vプロのセッティングに持って来て頂きました!

 

アライメントめっちゃおかしな事になってました

 

遠いところ 取りに来て頂き

ありがとうございました。

 

そして

作業待ちの シルビアコンバーチブルさん

お待たせしてすみません

昭和な車 2~3

 

最近、86といえば

ZN6 ですが

 

一昔前は AEでしたね~~

 

エアコンガス補充です

当時物の 車 や パーツも 隠し持ってますが

こんなものも隠し持ってます。

 

今や超レアな

 

ダイキン製 R12フロンガス

 

円柱形の フォルムに

ホワイトのボディ

ブルーのラインと

クラシカルなフォントの ロゴ

缶の錆が 歴史を 感じさせる 一品です

 

あとは

現在 、 色々と

作業中 です。

 

そして

 

作業待ちの

こちら

 

高校時代の憧れの 名車 たち

昭和な 3台 です~~