コレ
S15のルームミラーの振動防止ゴム

昔の車には
ルームミラーとガラスの間に
みんなコレ付いてましたよね~


お客様に頼まれて
金額も見ずに注文したのですが
日産さんに部品取りに行って びっくり


1個 ¥8350 ~~~~~
+ 消費税
高!!!
というか 完全に ぼったくり〇
新人の頃から知ってる後輩は
今や サービスマネージャー
文句言ったら
めっちゃ笑ってました
こんな金額で売るなら
いっそ 廃盤にしてくれたら
シリコンホースで代用できたのに
(10円位) 泣
しかも
喜一さんが 気を利かせて
在庫で 2個頼んで た~~
誰か買いませんか・・・・??
T様 のシルビア 車検整備です
中古車を買っていただき
早いものでもう3回目なんですね~

いつものようにしっかりと整備させていただきます


プラグ交換

LLC交換

そして
タイヤ交換


バルブは
見かけより 安定なパフォーマンスの
ゴムバルブに交換します。


排ガス 音量を チェックして
これで 車検に行く準備は完了
で

無事に検査は合格したのですが
僕が高速で久留米 陸事まで乗って行ってる時に
デフに なんか違和感を感じ
アクセル オン時 オフ時で
小さいですが カコンカコン言うんで
お客様に相談して
デフのオーバーホールもする事になりました。
この車
走行距離 32万4000キロ !!
ちょうどオーバーホール時期ですね(笑)

早速デフを降ろし
プリロード診ると かなり重い!!
これではNAだと
かなりのフリクションになります。
燃費にも影響しますよね~

って 言ってます (笑)


サイドベアリング 取り外し
フランジ取り外して

主原因のベアリングを取り出します


ベアリング圧入し

大変なシム調整
ガタなく抵抗なくシム調整して組み上げます



サイドベアリング装着



サイドシールも交換して

デフ終了です
そして
ドライブシャフトブーツ
グリスの交換
304000キロ
どんな感じか 怖いです


凄い事になっておりますね~
ただ
ジョイント部は大きな問題もなく


キレイに洗浄して OK
新品グリスに交換して

これまた フリクションロスになりそう!


作業完了です。

その後
広島まで帰られましたが
クルマが軽くなり 加速も良くなり
やはり
燃費が今まで見た事ない数値だったそうで
そういうの聞くと とっても嬉しくなりますね~~
ありがとうございました。

最近は
86だらけってのは多いですが
シルビアだらけってのは 珍しいですね~~
I様
シルビア スペックR
車検整備です

ブレーキオイル 交換



リヤブレーキパッド 交換

ブレーキローターも交換します

エンドレス カービングスリット
そして
走行距離が多いシルビアさんは
RECS施工します


アイドルの不調があったのも治り
あと
燃費にも影響しますから
定期的な施工が お勧めです!


ありがとうございました
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。