「ロードスター に関する記事」カテゴリーアーカイブ

ショック オーバーホール

去年暮れのお話ですが

ロードスターのT様

ダンパーオーバーホールの為

お預かり

 

そして

バラバラにして

ショック単体にしてから

梱包し 送ります。

 

元の寸法を 計測しながら

多数の スプリングシート

ハズすのが 地味に 意外に大変

 

HKS 様に 送ります。

 

 

仕様変更で スプリングもUPします。

引き続き 宜しくお願い致します。

 

 

 

 

ロードスター

NDロードスターの K様

LSD組み込みです。

NDロードスター

デフキャリア降ろすのに

なんと

リヤサスペンションメンバー脱着が必要です。

これで ようやく デフ降ろせます。

 

早速ばらし開始

クスコさんの LSDを組み込みます

 

 

ケース内もしっかり洗浄

↑ 洗浄前

↑ 洗浄後

 

サイドベアリング

サイドベアリングカラー

オイルシール を新品交換

 

NDロードスターは

デフの仕組みがちょっと変わってて

デフ固定のブラケットとカバーが一体になっているので

 

デフ固定する = カバーされるので

バックラッシュ調整が出来ないのです。

 

そこで

なんと

かゆい所に手が届く

スーパーナウさん

ダミーブラケットの商品があるんですね~~

 

シム測定して注文

今後の事も考えて 使いそうな複数在庫

ようやくシムも届き

バックラッシュ 調整も終わり

無事 車両へ装着しました!

 

特殊治具 買ったんで

頑張って元を取らなければ・・・(笑)

皆さん どしどし 作業お願い致します。

 

ありがとうございました。

 

 

ND ロードスター

B様 ロードスター

今回は、シートの交換です

もともと

リクライニングタイプの

レカロシートが装着されていましたが

 

オートポリスでは

やはり

ホールド性が悪いみたいで

フルバケタイプへ交換

 

ロードスターは室内が狭くて

商品が限られますね~

今回お客様が選んだのは

オートエグゼさん

上品なフルバケです!

 

 

 

 

 

 

こんな感じになりました

オシャレですね!

 

ありがとうございました。