86/BRZ CUP は
ワンデー開催なので
予選の後は
決勝レースの準備です。


喜一
えだっち
が 車両の 各メンテナンス




咲人 と Bobby
が タイヤ カス取り

金村君
がホイールの掃除です
決勝を見据え
気温 路面温度を参考に
タイヤ内圧をどの辺りにするか?


話し合います
そして
いよいよ 決勝 の準備

大勢の皆様に応援いただき
緊張してきますよね~



そして
スターティンググリッド移動です。





金曜日の事件からは想像できないくらい
この雰囲気を楽しみ
この場に居る事に 幸せを感じてますね~
そして
レーススタート !!
僕が詳細アップが遅かったものですから
順位 内容は 皆さん ご存じ
こちらは
オートポリス公式 YouTube にて配信されております

で
無事 ゴールです。


みんな 大喜び


11位 完走
おめでとうございます!!

渕上コーチも 感動

本当に良かったですね~~
僕らスタッフも しっかりレースができて
ホッと しました!ね


古賀正三 選手
お手伝いの皆んな
JHD関係者の皆様
アンバサダーのYuri ちゃん
大変 お疲れ様でした!!
とっても長く感じたレースウィークでした・・。
今回ばかりは本当にあきらめかけましたが
小屋に関わって頂いたすべての方々のおかげで
また、小屋の歴史に
思い出と達成感の年輪が増えたような気がします。
本当に小屋スタッフ一同
皆様に 感謝致します。
ありがとうございました。

日曜日
いよいよ本番です!




夜に降った雨で路面は濡れてるし
しかも 恒例?の霧です
朝から 本車検


無事クリアーしました。

タイヤマーキングも終了
日曜日は
高井さん
佐々木君
Bobby
金村君
愛ちゃん
佐々木さん
も 応援に駆けつけてくれました!!

そして
古賀選手の会社の社員さんもたくさん
本当にありがとうございます。
それと 今回
JHDさんのレースアンバサダーとして
今回はギャルも来てます!
Bobbyが早速 セクハラ してるのかなぁ?

って思ってたら

背中にサインしてもらってましたね(笑)
皆さんのおかげで準備もスムーズに進みました。







いよいよ 予選です。
毎回ですが
公式戦の予選は自分が走るんじゃなくても緊張しますね

そして、主催者によりランダムに決められるPITの場所
で予選のポジショニングに影響しますが
今回は2番目に1コーナーに近いのでラッキーでしたね


このタイヤは1周しかグリップしないので
やはり1周勝負
始まりました!!


古賀選手の予想のタイムには届きませんでしたが
事前のイメージトレーニングに近いドライブができたようで
そこは良かったですね。





深刻な雰囲気ではなく(笑)
真剣に車載を見てるんですね~~

お昼休みには
谷口選手のサイン会&写真撮影会が
行われていましたよ~

このポーズが何かわからない?のと

同じ人間とは思えないフォルムの違い・・・。
朝 オートポリスに着いて

検査員にOKをもらって 出走できるのか?
治った車両の確認で 予備車検です。
ドキドキでしたが
無事 オッケーもらいました!
本当に良かったです
その後
フチヲが 補修作業の最終仕上げをしております


さすが職人 (笑)
完成!!!

どうすか??
昨日の昼過ぎのあの状態から
よくここまで 修復できましたよね~
感動です。


占有走行開始

古賀選手
やはり ビビリはありますが
クルマの方は奇跡的に普通に走り
感激です。
本当に 皆様に感謝

僕もようやく 安心しました!

まずは 土曜日 この場に居れたことが
本当に良かったですね~~

福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。