「180SX に関する記事」カテゴリーアーカイブ

180SX の続き

 

腐食部分をカット後

ただの鉄板素材から

製作していただきます 驚

 

素晴らしいですね~~

 

こんな作業ができるなんて

尊敬します

 

 

凄いですね~~

 

凄く大変で時間がかかる作業

ほんとうにありがとうございます

ここまで 出来ました

サフ塗って

塗装して 完成です

引き受けていただき

ありがとうございました。

 

そして

お客様も大変長くお待たせしまして

申し訳ありませんでした。

ありがとうございます。

180SX

 

S様の 180SX

車検切れてそのまま 外に保管してた

時期が長かったこともあり・・・

サイドシルが 大変な事になってました!

 

左 リヤ側のジャッキアップポイント 付近ですね

 

腐食がひどいので この部分を交換したらいいのですが

純正新品部品は設定ありましたが

もちろん廃盤・・。

 

昔ならば

中古の部品取り車両から カット交換

と行きたいところですが

部品取り車両がめっちゃ高い 汗

 

板金屋さんの先輩が

どうにかしていただけるという事で

助かりました!!

 

施術開始

 

切開していけば いくほど

錆が きてますね

 

 

 

 

そして

どんどんカットされていきます

 

ついには

こんなにスカスカになってしまいました

 

 

続く

 

 

180SX #3

 

前回の続きです

 

最近多い

ドラレコの取り付けです

オーディオ

取り付け

 

まずは ドラレコ

バックカメラ 装着があったので

かなり大変・・・。

ハッチのここから通しました

こんな感じです。

 

フロントも装着

 

同時作業で

室内バラシ

そして ナビ取り付け

今回はこちらを装着

 

 

 

 

バックカメラも装着ありなので

この辺りもバラします

 

その時

内張を固定してるステーの錆発見

錆を落としてから

塗装しておきました~~

 

車速センサー バック信号も

取り出します。

 

 

大変だった

バックカメラの配線もようやく完了

 

あとは 位置 出し

 

 

 

ばっちりですね~~(笑)

 

 

↑ 使用前

 

↑ 使用後

 

 

 

しかし

最近のテレビの映りはすごいですね~~~

大昔とは 大違い!

 

寿司も 美味そうですやん~

 

 

 

ありがとうございました。