ちょっと前の話ですが
今年もやってきました!
こうのとり
しかも 旧小屋から新小屋の通勤路の田んぼ
しかも
びっくりの 4羽
↑の時は
どこから情報が回ったのか
すんごいでっかいカメラを構えた
シニアの方のギャラリーでいっぱいだったんで
クルマから撮影
その次の日は1羽でしたが
かなり近くで撮影
いや~素晴らしい たたずまいですね!
という
興味のない方には
まったく面白くないネタでした!
11月はほとんど休めなさそうなので・・
昨日の水曜日は
のんびりと過ごしました~~
空港にお迎え用事があったので
ちょっと早めに行きました。
風向きが大野城側 着陸だったので
近くの公園?駐車場? にて
ぼさ~っと飛行機眺めてました!
何便に乗ってるか?
聞いておけば
フライトレコーダーで現在地がわかますね
JAL317便が
どれぐらいで着くのか 見当がつくので
着陸を見届けてから
空港に向かって
ちょうど良い時間になりますし
駐車場に停めても
ギリギリ 0円 で済みました!!
夜は
春日公園(都会) まで
ウォーキングの 遠征をしました。
いつもの筑前町の田んぼの真ん中は
街灯もなく
コオロギや蛇を誤って踏むこともあり
恐怖をも感じますが
ここは、とっても素晴らしい環境ですね
ロケーションも素晴らしいので
テンションも上がります。
で
春日公園までは試運転もあり
GR86 CUP CAR で・・・・恥
11月のゴールドカップ最終戦は
フチヲさんと正三さんは
シリーズチャンピオンに向け
若干の余裕が出てきた為
最終戦は出場してもいいんじゃない
って事になり
僕も1クラスにて出場します!!
TEAM MT58 RACING
応援よろしくお願い致します~~
ほとんどの方はご存じでしょうが
小屋から クルマで 5分の所
(筑後小郡インター前)に
コストコが 出来ております。
僕は、あまり コストカーではなく
買うといえば
黄色いタオル
と
でっかい 黒い棚 が主 なんです
なので
関係者の方には申し訳ないんですが
とんでもない渋滞が発生しそうで
ちょっと 憂鬱 ですね~
週末のオートポリス 行き帰りは
間違いなく大変な事になりますし
お客様 他県の方も多いので
高速料金所から信号の距離も短い為
無事に降りれるのだろうか?
なぜ インターの真ん前に作ったのか??
まぁ
色々な事情があるのでしょう~~
で
本館オープンに先駆けて
スタンドがもうオープンしてました。
昨日の 水曜日の休み
仕事してたので
早速、偵察に行ってきました。
恐ろしく 安い・・・・
僕は
エネオスカード会員で
それでいろいろ買うんで
現在
最上級の 7円引きなんですが
それより安い事になります
しかし
ここで燃料を入れるには
とっても上手い策略で
コストコ会員カード + コストコクレジットカード
のみの支払いで
たとえば エネオスカード等では支払いができないのです・・
たまたま 作ってたので 良かったですね~~
近くのスタンドは・・・・
ガラガラでした
本当に商売って 残酷です・・
小屋の隣にオートバックスさんができないことを
願うばかりです。
そして 皆さん気になっていた
誰もが ツッコミたくなる
インスタ映え しそうな 場所
と
最高な 夕日 に
なぜか積載車 (笑)