admin のすべての投稿

2月23日

来月 2月23日(日)

ドラッグレースを 主催されてる お方から

お知らせ!お電話がありました。

 

その日はAPを1日貸し切ってるらしいですが

ドラッグレースはお昼かららしく

午前中は、走行会にしたいと言う事

しかも、 日曜日にしてはお得な

45分

1本で ¥12000

2本で ¥20000

 

コースライセンスを持ってない方や

初心者の体験

足回り等のセッティング

小屋常連シニアクラスの リハビリ(笑)

 

いいかなぁ~~って思ってます。

 

あと 別に

ライセンス持ちのお方は

フチヲと昨日話してたんですが

 

3日間合宿を 計画中!! 3.4.5.月あたり

(僕が暇になってからですが)

スポーツ走行がある 金、土、日で開催

僕は3日泊まりですが

お客様は その中の好きな日に

出入り自由

自分のタイミングでスポーツ走行をして

ドライビングを磨き 現地で車載を見ながらレッスンが出来ればよいですね

安物の大型モニターを持って行ってpitで見ても良いですね

 

特に走行会を主催するわけではないんで

それだと 雨霧の場合は 中止にすれば

リスクは 減ります

 

僕は何かの車を持って行って

金曜日や 時間が空いたときに 走りたいな

 

洗浄

この前のエンジンの続き

DSCN8052

いつものごとく

魔法の粉末を SPLおけ  に入れて

今回はあっつアツの お湯を入れました。

DSCN8053

極寒で 冷めたら 嫌なんで

コレまた特大のビニールで 覆いまして   完璧

ビニールハウス状態

2時間くらい浸けて

その後

激しく洗浄

すると

DSCN8066

DSCN8062

こんなに綺麗になりました!

簡単に書いてますがかなり大変

その後

バルブ等の 構成部品も きれいに洗浄

激しくこびりついたカーボンを取り除きます

 

DSCN8056

DSCN8057

DSCN8058

バルブ密閉が悪かったんで

すり合わせ も ついでにします

なんだか オーバーホールみたいになってきた!

DSCN8073

バルブスプリングがノーマルだった為

HKSさんの 強化品へ交換

DSCN8055

DSCN8079

オイル漏れ 跡があった バルブシールも 交換します

DSCN8076

あと

 

なぜか バルブスプリングシートが入ってなかったんで

調整して 在庫分 から 装着します。

DSCN8077

ヘッドは 終了。

メイン作業の フロントカバーオイル漏れ修理に入ります。