チケットを買ったのに結局見に行けなかった
福岡モーターショー
86のオープン仕様 見たかったな~~
しかも、名前がFT86ってなってたな(嬉)
TOYOTAにも色々考えがあるんだろうけれど
単語のゴロ的には FT86の方が流れがいいって
発売当初から思っていました。
↑ お客様の 86
車やさん じゃないけれど
マイカーを運ぶために マイ積車
う~~理想の生活!
今回はツインフルバケの リヤ席に潜り込んで
作業 (痩せててよかった)
使用前
使用後
そう
車載カメラ用の バー取り付け
強度は無視して アルミにしました。
コレで 今年は ドライビング丸裸
スパルタですね
一番大変だったのは ロールバーパッドの切開でした~
一般的な作業
いつもお世話になってる方々からの以来
いつも かわいがってもらってる180のお客様
モール等も だんだんくたびれてきて 交換です
相変わらず 値段も 上がってきてます
ミラーの部分が 裂けてきますよね
使用前
使用後
ありがとうございました
来月 2月23日(日)
ドラッグレースを 主催されてる お方から
お知らせ!お電話がありました。
その日はAPを1日貸し切ってるらしいですが
ドラッグレースはお昼かららしく
午前中は、走行会にしたいと言う事
しかも、 日曜日にしてはお得な
45分
1本で ¥12000
2本で ¥20000
コースライセンスを持ってない方や
初心者の体験
足回り等のセッティング
小屋常連シニアクラスの リハビリ(笑)
等
いいかなぁ~~って思ってます。
あと 別に
ライセンス持ちのお方は
フチヲと昨日話してたんですが
3日間合宿を 計画中!! 3.4.5.月あたり
(僕が暇になってからですが)
スポーツ走行がある 金、土、日で開催
僕は3日泊まりですが
お客様は その中の好きな日に
出入り自由
自分のタイミングでスポーツ走行をして
ドライビングを磨き 現地で車載を見ながらレッスンが出来ればよいですね
安物の大型モニターを持って行ってpitで見ても良いですね
特に走行会を主催するわけではないんで
それだと 雨霧の場合は 中止にすれば
リスクは 減ります
僕は何かの車を持って行って
金曜日や 時間が空いたときに 走りたいな
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。