admin のすべての投稿

続き・・・・・。

今回はカメラマンが多数いて助かりました

オカミノ と きーやん

そしてS様 H様

ありがとうございました。

走行画像はきーやんから いただきました

 

朝一の練習走行ではみなさん良い感触

なかなか良い感じ

 

本番1本目

フチオ USEDタイヤでBEST更新

なんとなんとの 54秒204

上位陣不在ながら 2番手タイム!!

IMG_7868IMG_7845

IMG_7899

まだ、車がBESTな状態でないのに

本当にこの方は凄いです

もう意味が分かりません!

 

 

 

 

 

ちゃぼさん 仕様からして58秒021で凄いんですが

本人はかなり悔しい みたい

2本目に期待

IMG_7873

IMG_7855

IMG_7854

 

 

ぐっさん

Mコンパウンドで BEST更新

59秒 代を 3回出して

最後は59秒332

連続アタックできたのも 良かったです

 

IMG_7861

IMG_7856

いままで色々あっただけに感動です

IMG_7843

 

べろさん まだ試行錯誤で

本人もちろん納得はしてなかったですが

立派なタイム 3秒285

 

 

IMG_7956

IMG_7910

IMG_7911

 

 

で2本目

 

フチオ

どうしても53秒 出してほしいんで

僕のNEWタイヤを 貸しました

車速が伸びてないんで もうちょっとどうにかしようと

セッティングいじったら はずしてしまい

IMG_7939

IMG_7940

ゴメンナサイ

56秒327

この埋め合わせは 必ずします!

夏の間に リニューアル

 

 

ちゃぼさんは

コレまた凄いタイムで

ついに念願の

56秒963

間違いなくシルビア系の

ポン付けタービン最速更新!

IMG_7934

IMG_7900

 

そして

ぐっさん

2本目は中古のG/Sで

更にBEST更新の

58秒629

IMG_7915

IMG_7962

 

 

ついに 58秒代

エアコン ナビ付では 最速に近いのかな?

苦労の後に激しい喜びあり

 

ベロさん

走行中 前走者にハプニングあって 5秒に とどまりましたが

IMG_7963

IMG_7955

IMG_7948

 

そんなことを 一言も言わない あなたに感動

走行後 その方が謝ってあったんで 発覚しました

いつそれが逆転するかわからなんで お互い様ですね~~

収穫ある週末で 今後にとってもつながると思います

アノ 乗り方が しっかりできるように 今年は練習しましょうね!

次回も若干スパルタ気味にいきますよ

 

 

そんな感じで大変な 2日間でしたが

みなさんの 笑顔が 見れて 本当に良かった!!

DSC03212

 

なにより

嬉しかったのは

エクストリーム クラス 準優勝

マイスター クラス 優勝

DSC03211

凄いですね~~  感動

 

 

 

 

思えば昔

 

ラジアルタイヤ 2分20数秒から始まったみなさん

ここまで成長そして情熱をもって継続していただき尊敬しますね

お金のかかる遊びですが

他では味わえない 喜びがありますね

 

DSC03209

 

 

九州男児 様 走行会

主催者および 関係者の皆様

ありがとうございました お疲れ様でした。

 

 

小屋2名は

1週間前からの準備と修理で大変疲れました~~~。

 

土曜日8日は、フチヨンのセッティング出し

DSCN8480

DSCN8482

 

あと、山口のS15のお客様の ドライビングレッスンでした。

DSCN8484

座学?の後

僕運転のフチヨンを教習車として前を走って

DSCN8481

イメージつくりをしてもらいましたが

コレがかなり良かったみたい!

DSCN8487

ライン取りや 曲げるイメージが 全く違ったみたいで

今後につながるはずです。

 

 

 

 

9日の本番当日

たくさんのお手伝い&応援 の方々ありがとうございました

大変助かりました。

DSC03174

 

 

 

先週にトラブル出し  してたので

今日は 何も起こらず

終始リラックスムード

DSC03110

 

DSC03112

先週のミッションブローで

運転の練習と足のセットアップが出来ず

今日はテンションダウン のフチヨン

取り寄せていたNEWタイヤもキャンセル

DSC03122

急成長の 180SX ちゃぼ さんは

ベストタイムはMコンで驚異の57秒2

今日はG/S 新品を投入

 

後ろの ぐっさん は ベスト59秒7ながら

トラブルなどで 不調 今回こそ 2分切!?

DSC03166

 

土曜日練習した べロリ さんは

その成果が 生かせるか?

 

 

練習走行後 準備完了?

DSC03176

さぁ本番

DSC03177

結果は 夜?

 

加工上がり

加工に出していた ブロックも帰ってきて

インパルさんのピストンリングも到着

日産純正 オイルポンプとチェーンもやっと到着

 

 

DSCN8278

DSCN8477

頑張ってます!

 

 

 

 

FDのお客様

ひどいひずみは無かったものの

スタッドボルトが 変形してたり

表面が よくなかったんで 面研に出しておりました。

DSCN8394 DSCN8395

 

 

DSCN8431DSCN8425

これで ガスケットも 抜けにくくなります

サーモバンテージも 新しく 巻きなおしました!

小屋一押しの チタン配合 巻きやすくて しかも耐久性 25パーセントアップ

なんといっても カッコイイ

DSCN8475

 

引きつづき頑張ります