R35 GT-R

R35GTR NISMO

 

DCTフルード交換

 

 

そして

コイルオーバーのアップデート

HKSさん

ハイパーマックスR

スプリングレートアップ

ダンパーもスペシャル仕様です。

 

 

R35GTR

リヤのコイルオーバー脱着は

内装をこの状態にしなくてはいけないので

かなり大変です・・・。

 

 

↑ 交換前

 

↑ 交換後

 

 

ハイパーマックス 推奨は

このようにトランクから減衰調整ですが・・

ワイヤーが長くて何段か?わからず気持ち悪いし

もともと 上側調整の 穴が開いてたから

うちにある

在庫のダンパー調整ロッドの短いやつを使い

このようにしました。

 

タイヤも新品交換

このR35は

オートポリスを走られる方ですが

 

 

その昔は

R35用のタイヤが無くて

純正のDUNLOPランフラット

しかアタックできなかったのですが

その後

BS 71R

YH A052

と だんだんタイヤが進化してきて

タイムも上がってきましたね~

 

スーパータイムアタックの方は

フージャーがいいみたいですが

さすがに 現実的ではないので (笑)

 

今回の 71RSには期待ですね~

 

アライメント調整して終了です

 

 

 

 

つづく