S13 シルビアの M様
びっくりするほど とっても綺麗な 個体です
車検整備でお預かりしました。
ブレーキ廻り 点検清掃
各部品は やはり 30年前のお車
劣化は否めませんね~~
オイルプレッシャースイッチから
オイル漏れ発見
新品交換です。
そして なぜか?
オイルパンがヘッこんでいました!
すぐ上にあるストレーナーも心配なので
新品に交換したいのですが
やはり部品 廃盤
仕方ないので
脱 して 修理です
キレイに清掃してから
ハンマリング
仕切り板があるので完璧にはいきませんが
機能は問題ないです。
ストレーナーもやはり つぶれていました。
修正。
無事修理完了です。
純正マフラーも腐食しておりました
こちらは パテ修理して
アルミテープで保護しました。
検査も無事終了です。
あと
ドアの締まりがとっても悪くって
S13系は ここがクルクル回っていると
ドアが弾かれて 締まりが悪くなるのです!
お客様は古い車だからとあきらめていたみたいですが
この部品を交換すれば生まれ変わります!!
しかし
プラスネジ2本で交換
と 思いきや
ネジが全く緩まず・・・・。
カメラマンの大枝氏 含み
3人がかりで 無事緩みました。
無事終了
最近、ネオクラシック が 多いです。
内装、外装 共に
グッドコンディションな S13でした。
ありがとうございました。