以下
丸田小屋走行会について
この前、補足で書き留めてあった文章
———
開催は
11月21.22の予定
小屋からは
きいちさん
えだっちさん
丸田
も参加するので
わいわい 気楽に走りましょう!
基本的には
タイムの 提示は 各自車両のラップタイマーですが
デジスパでの タラレバ タイムも 適用されます
という事は
混雑が多い スポーツ走行は
確実に デジスパ提示が 有利ですね!
デジスパは小屋でも売ってますが
アマゾンで買っても 今回は許します。
期間中 何枠走っても構いません
クラス分けは、どこで区切るか難しなぁ=
努力が好きな 僕は
タイムが速いって部分より
ベストから どれくらい速くなったか?が気になるので
そちらも面白そう・・
①2分30秒~20秒クラス
②2分20秒から15秒クラス
③2分15秒から10秒クラス
④2分10秒から5秒クラス
⑤2分5秒から2分00秒クラス
2分を切ったら
インパクト走行会や
APスーパーラップに
羽ばたいて行って欲しいので
小屋ではここは重視しません (笑)
車 を 買い替えられた 方は
ベストタイムが無いので
今回は、賞典外になりますので
事前の練習が必要ですね~
———
と
盛り上がってましたが
なんと
突然
11月23日に 急に
レブスピードバーティが
開催されるようになってるんですね 汗
丸田小屋走行会は まぼろし~ になるのか??
お客様のR34
いつもとってもきれいな4ドアです
今回ヘッドライト施工
前のオーナー様が なにかしら 施工してあったみたいで
クリアが剥げております。
で
板金屋さんにて いつもの ライト脱着して
レンズの 研磨 & クリア塗装したのですが
表面は、つるつるに なったものの
内側が曇ったようになっていて
白く くすんでしまいました。
シルビアS15の 13.14年後期 とか
スカイライン R34 後期 でも
たまになる 症状なんです。
さすがに このままでは
ダメなので
表面のレンズのみ 交換する事にしました。
段ボールの中に ライト丸ごと入れて
温めます。
こまめに 温度管理しないと
上がり過ぎて とろけますね~~
こんな感じで 剥がれていきます。
分解
バッチリ交換完了!!
どうです?コレ!
新車のように 生まれ変わりました
お待たせして申し訳ありません
ありがとうございました。
北九州 より BNR34 のお客様です。
今回は、牽引フック取り付けです。
トーイングフックといっても
たくさんの種類がありますね
一般的にBNR34は
真ん中のダクトや
下のダクト付近から 出して
穴を開けないで済むようにするのが 車の為には良いですが
今回
お客様は 男らしく
穴を 開ける そうで 凄!
そんな仕事を任せて頂けるだけ
ありがたいですが
プレッシャーですね~~
まずは、 バンパー 脱して
取り付ける位置を模索します。
もちろん 車体を引っ張るわけですから
頑丈なところですね
だいたいの位置が決まったら
またまた
バンパーかぶせて 確認
ここから
秘密兵器投入
アライメントや コーナーウエイトゲージ使用時
定盤にて水平を出す時に使う レーザー君!
今年、新調して あんまり使わないのに
高いなぁ~ って思ってたら 意外なところで役に立ちました!
これで バンパー的にかっこよい 位置と
裏側の取り付け可能な 位置と を 模索して
場所を決めます。
良い子 のみんなは 意味わかりますよね?
で
位置が決まったら
溶接作業です
今ドキっぽく
脱着式にするので メス 側を 溶接します。
えだっち さんが バシッと 上手に溶接
↑ こんな感じ
で
ここからが
神経使う部分・・・・
悪い子の為に 判りやすく説明すると
上の標的に 向かって レーザーを 当てて
そのまま 触らず動かないようにして
バンパーを 取り付けると
ここが 標される訳ですよ
で
ここ の場所が中心なんですが
まだ、 これでも 僕は 信用してなく
恐いから まずは3ミリくらいの小さいドリルで
ちょろっと開けてみました 怖
そしたら 案の定 すこし 中心からはずれるんですね
バンパーの形状が 湾曲してるから
ドリルを入れる角度で微妙にズレるわけです。
ホールソーで開ける前に やっててよかった!
角度を変えたらばっちりだったんで
これで ホールソーで 一気に開けます。
めっちゃ緊張しましたが
ばっちり開きました!
かなり レーシーでカッコ良くなりました!
自分で言うのもなんですが
良い出来です!!
ありがとうございました。
福岡県のチューニングショップ丸田小屋での日々の出来事をお伝えしたいと思います。