趣味

そういえば 先日の水曜日休みだったので

趣味に没頭しました。

僕のシルビア

今でこそ ソレっぽい 車になってますが

基本、貧乏純正流用チューン 路線だったので

23年間の車趣味の中で

初めての 社外ブレーキキャリパー 装着です。

blog 261

APグリップで お知り合いの 九州男児商会 さん

お世話になっております

APのブレーキキャリパー 6POT 355ローター 仕様

金キラ してて

僕にはもったいなくて 飾っておきたい感じです。

今までのR34純正ブレンボ が

blog 278

こうなりました。

blog 277

キャリパー自体の重量も かなり軽いんで 軽量化にも貢献ですね。

必ず 武器になるはずですし

どんなフィーリングになるか楽しみですが ブレーキセッティングが大変そうです。

走る曲がる止まる

タイムUPの3原則

僕はそれらを バランスよくUPしないと

タイムが出ないと思っています

その1個1個のバランスをこれまた  10項目

ぐらいに分けております

5号機の場合だと 現在

パワー  5

ブレーキ 7

コーナリング 8

こんなイメージでしょうか

前後のバランスもあることだし

今回ブレーキを変えて 

すぐにタイムが出るとは思いませんし

でも タイムUPするには 強力なブレーキを

やらないと 始まりません。

今回はその テーブル が広がっただけで

SETUPの次元が 更に広がっただけに過ぎません

エンジンも同じです。

トルク特性やドライバーの癖、トラクションのかかり具合で

ハイパワーでも全く無意味になってしまいます。

今から また データ取り 作業が 大変なわけですが

お客さんはその分 回り道 や 失敗が少なくて 済む訳です

適当に趣味を楽しんでいそうですが

日頃はこんな事を考えながら お客さんの 車にフィードバックしております。